
お知らせ
NEWS
-
子育て支援センター
2023.3.31
2023年 3月 製作遊び
今月は、”風船の起きあがりこぼし”を作りました。 ふくらませた風船に思い思いに絵を描いて、可愛らしい起き上がりこぼしを作っていました。 揺らしても、投げても、元に戻ってくる不思議な風船でした。
MORE
-
子育て支援センター
2023.3.31
2023年 3月 遊びの様子
先日、支援センターのOBが、お母さんと一緒に成長した姿を見せに来てくれました。とても嬉しかったです。 またいつでも元気な姿を見せに来てくださいね! 4月からの入園するお友達、仕事に復帰するお母さん方、期待と不安が入り混じった気持ちでしょうが、無理せず”やわやわ”と、元気でお過ごし下さいね。
MORE
-
子育て支援センター
2023.3.29
2023年 3月 ふれあい赤ちゃんDAY
ふれあい赤ちゃんDAYで、顔見知りになったお母さん方が、子ども達の名前を憶えて「〇〇ちゃん」と、優しく声を掛けて下さる姿が、とても嬉しかったです。 今月の手作り遊具は『ガムテープ芯』のガラガラを作りました。
MORE
-
子育て支援センター
2023.3.27
2023年 3月 お別れ会
2年ぶりにお別れ会をしました。 サプライズゲストも来てくれて、にぎやかなひと時を過ごしました。 今年度の思い出話などをしながら、4月から入園するお友達とも名残を惜しんでいました。
MORE
-
子育て支援センター
2023.3.24
2023年 3月 音楽と遊ぼう
今年度最後のリトミック遊びをしました。たくさんの親子が参加してくれました。 今月のテーマは”動物”でした。ピアノの音色を聞いて、うさぎやクマになり、両足跳びやギャロップ・大股歩きなど動作をしながら歩いてみました。はじめは「???」と不思議な顔でしたが、次第にピアノの音色を聞き分けて、上手に動いていました。 また、ピアノの速さを聞き、フープをハンドルにして出発進行!ゆぅくり動いたり、速く走ったりと、広い遊戯室を存分に動いて動いて楽しんでいました。
MORE
-
子育て支援センター
2023.3.20
2023年 3月 誕生会
3月生まれの誕生会をしました。 2歳と3歳になったお友達をお祝いしました。 お楽しみでは、大型カード遊びをしました。かるたのように、色々な動物を見つけて取って楽しみました。 お父さんお母さんも頑張って取っていましたよ!
MORE
-
子育て支援センター
2023.3.17
2023年 3月 わらべうたあそび
今年度最後のわらべうた遊びを行いました。 今までに遊んだ歌に加えて、新しい曲も3曲ほどしてみました。 子どもたちもお母さん方もすくに親しんでくれて、一緒に楽しみました。
MORE
-
子育て支援センター
2023.3.13
工事のお知らせ
3月14日(火)、保育園の看板工事の為、足場を組みます。 安全面を考慮して、支援センターを利用される方は、中庭から出入りして下さい。状況によって、工事が延びる事があるかもしれませんので、御了承下さい。 よろしくお願い致します。
MORE
-
子育て支援センター
2023.3.13
2023年 3月 思い出作り
今年度最後の思い出作りを行いました。 4月から入園されるお子さんもおられ、お母さん方は「今日が最後の思い出作りだね」と、話されていました。 3歳の女の子は、手形や写真、シールなどをアレンジして、お母さんと一緒に作品を作って楽しんでいました。
MORE
-
子育て支援センター
2023.3.10
支援センターからのお知らせ
『新型コロナ対策としてのマスクの着用について、政府は3月13日から屋内・屋外を問わず「着用するかどうかは個人の判断が基本となる」としています。』 それに基づき、支援センター利用の方々もマスクの着用は、個人の判断といたします。 尚、施設内や当該地域に感染者が多数発生している場合は、施設管理者の判断により、可能な範囲でマスクの着用をお願いすることがあります。 また、健康チェック表につきましては、5月2日まで実施。検温については引き続き行っていただき、出席カードへの記入をお願い致します。 発熱等、普段と異なる症状のある場合については、これまで通り、利用を控えていただきます。 また、施設では「三密」の回避や人と人との距離の確保、手指消毒、換気等の基本的な感染対策を引き続き実施しますので、ご理解ご協力をお願い致します。
MORE
-
子育て支援センター
2023.3.8
2023年 3月 発育測定
今年度最後の発育測定をしました。 3歳の女の子が上手に測定をしているのを見て、1歳の女の子も体重計の上にのって測らせてくれました。 少し大きい上の子達の姿は、良い刺激になったようです。 みんな大きくなりました!
MORE
-
子育て支援センター
2023.3.7
2023年 3月 ハンドメイドを楽しもう
今月は”牛乳パックの小物入れ”を紹介しました。 鉛筆立てやミニカー入れ、髪飾り入れやままごとの道具になど、皆さん色々と工夫して使って下さるようです。 保護者向けの行事ですが、お母さんと一緒に作ってみるお友達もいましたよ。
MORE
ログイン
ログインするとご覧いただけます